++ JIME's Diary ++

じめの「気ままに一言」


2006年1月の日記


明けましておめでとうございます!

ここを見ていただいている皆様、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
さて今日はお墓参りの後、いつも行く神社へ初詣に行った。そこは手力雄神社というところで、その昔織田信長が岐阜城(当時の稲葉山城)を攻める前に、勝利を祈願したと言われる神社だ。...が、いつもは2日に行くので知らなかったが、元旦だとすごい列。時間があまりなかったので、ちょっと脇から失礼してお参りした...(^_^;;; あと、この神社の裏側に素晴らしい龍の彫刻があるのだが、僕はこの龍を小学校の時写生して以来のファンだ。毎年お祈りしている為、今年もしっかりお祈りした。(この龍にお祈りする人はあまりいないだろうな...)またおみくじを引いたところ、なんと「大吉」が。ん〜今年もかんばるぞーという気になった。その後、母方のおじいちゃんに顔を出しに行き、帰ってきた。今日は特に予定がないのでず〜っとTVを見て過ごしたのだった。

2006年1月1日(日) No.236

岐阜から戻る

明日高尾でデモがあるため、今日岐阜から戻ってきた。新幹線は混み混みだったので、いつものとおり「こだま」でゆっくり帰ってきた。2時間50分ほどだったが、新幹線で過ごす時間は割りと好きなので苦にならなかった。東京に着いて感じたことは、「おお〜、名古屋よりもやっぱり暖かい」ということだった。

2006年1月2日(月) No.237

高尾でデモ

今日は高尾のA7ホールでデモだった。ここは学生時代によくお世話になった練習場で、ぶりもよく使っていたことから、オーナーにいまだに良くしていただいている。ここの新春パーティーは、菅野さん、久保さん、和智さん、松本さんがいつもデモをされていて、その最後の出し物がすごく面白いということで色々話に聞いていたが、今年は久保さんが出られないため僕達が出ることになったのだ。今年の出し物は「サザエさん」皆が、それぞれのキャラクターに扮し、サザエさんのテーマに合わせてやったのだが、面白かった〜。ちなみに僕は2人いるサザエさんのうちの一人。ワカメと一緒に買物に出たが、財布が無いのに気づき、探している間に服も脱いでしまうというオチ。(さらに財布はワカメ(菅野さん)のパンツのなかにあった)いやぁ〜楽しかったなぁ。帰りは菅野さん達を送って帰ってきたが、渋滞も無くすいすい戻れた。よかったー。

2006年1月3日(火) No.238

HDDデッキ大活躍

この年末年始は色々面白い番組がやっていた。今回はHDDデッキがあったため、いっぱい録りだめをしたので、今日はそれを見ていた。まだ見きれていないが、HDDデッキってこういうとき便利だなぁと思った。

2006年1月4日(水) No.239

初仕事!

今日から仕事!!何だか調子が出なかったが、最後のほうには頭が回り始めた。でも明日出たら、また3連休なんだよな・・・(^_^;
それにしても会社寒いなぁ・・・。ウォームビズとか関係なく、毎年寒い気がする・・・(-_-;;;

2006年1月5日(木) No.240

フリーズ!!

仕事を始めた昨日の夕方頃から、会社のMacの調子がおかしい・・・。最初はブラウザがストンストン落ちて、次第にどんなアプリケーションもしばらく使うと落ちるようになってしまった・・・。ノートン先生に診てもらったり、アプリケーションやOSを入れ替えてもダメ。ん〜〜〜!!!色々やるうちに特定の文字を入力して変換するとフリーズする事が分かった。(例えば「アッという間に」と打つとフリーズする)調べてみると、こういう場合はATOKなどインプットメソッドのユーザー辞書がダメになっているらしい。...そんなわけでユーザー辞書を捨て、入れ替えたら・・・治ったー!!良かった。...しかし、今まで入力し慣れた変換がうまく出てこない・・・(T_T)。まずは「治面地」の登録から。参ったなぁ〜...

2006年1月6日(金) No.241

八王子へ

今日は八王子でデモがあるので行ってきた。と、その前に、まだぶりの両親に新年の挨拶をしてなかったのでぶりの実家に寄る。しっかりお寿司を頂き、くつろいだ。そしてデモ会場へ。今日はジャイブでハットを初めて使うことにしたため、その練習をした。そうするうちに一緒にデモをする久保さんが到着。いやぁ〜相変わらずカッコイイ!!モダンの和智さん、菅谷さんも到着し、ワイワイと準備を進めた。本番はジャイブを1番初めにやってしまおうということでやったのだが、なかなか難しかった。菅谷さんのヨン様はやっぱり盛り上がっていたなぁ〜。そして久保さん、ちょ〜カッコ良かった。デモの振り付けも曲に合わせてもっと考えなくちゃなーと思った。打ち上げも手作り料理のお店でとても美味しかった。主催者の方、本当にありがとうございました!
その後、和智さんに近道を教えてもらいながら、JDSFの強化合宿に向かった。しっかし、夜の八王子は寒かった・・・(^_^;;;

2006年1月7日(土) No.242

JDSF強化合宿

昨日今日の2日間、厚木の方で強化合宿が行われた。いやぁ〜疲れたなー。いつもと同じくボー・ロフトイェンセンが講師として招かれたのだが、今回は、最近菅野さんや直子さんに教えてもらっているということもあってか、割とボーが言ってることが分かった気がした。またボーにも色々質問したので、ボーも「何でこいつは今まで出来なかったのか」がわかったようだった。とにかく今は踊りの質を変えて、さらなるレベルアップをしたいと思っているので、今回はなかなか良い経験になった。こいつを生かし、この冬少しでも体の使い方を進化させられればいいなと思うのだが。...まあがんばろう。

2006年1月9日(月) No.243

眠い!

いやぁ〜〜今日は1日外出だったのだが、眠かったなぁ...。連休中も休まず精力的に動いていたからだろうか。ぶりが遅くまで仕事だったこともあるが、今日は練習お休み。ちょっとは休まなきゃね。

2006年1月10日(火) No.244

新年会

今日は会社の新年会だった。僕は仕事が残っていたのでそれを済ませてからの参加。いやぁ、やっぱ冬は熱燗に限る...。ということで今日もとなりの上司にお付き合いを願って飲んだ。しかし、他の人は大体が芋焼酎のロック。確かにそれも美味しいけど...。寒いときは熱燗なんだよな〜。

2006年1月11日(水) No.245

変わるということ

今日は久々に佐代子先生のレッスンだった。このオフに何とか動きや考え方を変えたいと努力しているが、先生曰く「今までのものを無にするわけではなく、賢くならないとダメ。」確かにそうだなと思った。今まで築きあげてきた自分を全て否定する必要なんかない。付け足していけばいいのだ。イメージを膨らませ、より動きに対してチャレンジするということをしっかり、そしてみっちり教えていただいた。いつもいつも本当にありがたいことである。

2006年1月13日(金) No.246

タイヤが!

いすゞ等の掲示板に書き込んだのだが、この前雨の首都高で池袋のカーブを3速にシフトダウンし、高回転を維持しながら回ろうとしたら、なんとタイヤがズリッっと横滑りした。おお〜、コーナリングの限界が高い車なのに、こんなカーブで滑るとは!タイヤの溝が限界かな??なんて思っていたが、今日タイヤをチェックしてみると、なんと右リアがパンクしていた...。なんとっっ!!俺としたことが気づかなかったとはっ!ジェミのタイヤは扁平率が50でまあなんとかタイヤ側面がつぶれにくくなっているし、まだ空気も残っていたので大丈夫だったのだろうけど...。相当気づかずに走っていたのか、きちんと空気を入れると、側面のタイヤメーカーロゴの上部が削れて見えなくなるほどタイヤの肩が無くなっていた。こりゃヤバイなぁと思い、どのみち溝も無くなっているのでタイヤ交換をしようと、オートバックスに行って来た。しかし今回はタイヤ交換だけでなく、インチアップしてホイールも変えようかな...と色々店員さんと話し込んでしまった。こだわらなければそんなに高くなくホイールも替えられそうだ・・・。んーどうしよっかなー。まだ迷っているけど...少し楽しみが増えた。

2006年1月15日(日) No.247

2日連続常磐殿

月曜日の朝、突然給湯器が故障した。それ以来、家ではお湯が出ない。この時期にお湯が出ないというのは本当に辛いことだ。特に朝必ずシャワーを浴びる自分にとっては、この眠気を、この寝癖をどうしろというんだ!!という状態だ。修理は水曜ということになったので(修理というか交換なんだそうだ)昨日と今日はららぽーとの湯に行った。もっと地元に銭湯はあるのだが、仕事や用事のため間に合わなかった。23時以降に行くとなるとららぽーとの湯しかない。しかし平日の終わり近くということで人が少なく、超リラックスできるのは最高だった。中の風呂であったまったりジェットバズでマッサージした後、露天で寝転がって立ちのぼる湯気を見ていたらものすごくリラックスできた。いやぁ〜気持ちよかったな〜。毎日は大変だが、たまには来たいなと思った。

2006年1月17日(火) No.248

展示会終了

今日、水曜日から始まった展示会が終了した。始まる前、あんなに気をつかって作ったブースが、ものの見事にぶっ壊されていく...。悲しいとともに快感でもあった。以前にも書いたと思うが、これと似た雰囲気と言えば・・・そう、芸祭だ。武蔵美では数日(4日間)の為に1週間の準備期間がある。昔に比べて全体の迫力は落ちてきているが、ダンス部のクレープ屋とその屋台づくりに対する力の入れ方は今も変わってない。皆で作り上げ、そしてやはり今度は1日でそれを解体する。(部の場合、建材をリサイクルするので壊さず保存するのだ)こんな雰囲気が好きな人は、こういう展示会などを手がける企画会社に入ると楽しいかもしれない...と思った。

2006年1月20日(金) No.249

雪!

いやぁ〜、降った降った。千葉じゃぁ15cm以上積もった。こんなに積もるのは久しぶり。しかも雪ふっかふか!今日はさすがに車で出かけることが出来ないので、夜中雪のなかを散歩がてら外食にいった。寒かったが、雪質がビショビショなわけでもなかったので、歩いていて気持ちよかった。歩いて15分くらいで行けるところに寿司屋に行き、寿司を食って、あら汁で暖まった。いやぁ〜うまかったな〜。その後本屋に立ち寄り、ガストでコーヒーをすすりながらのんびりした。たまにはこういうのもいい。

2006年1月21日(土) No.250

フラメンコ

今日はぶりの大学の同期である木川嬢のフラメンコを見に行った。木川は始めて1年半らしいのだが、ソロをとれるほどになっており、素晴らしくうまかった!この公演は基本的にフラメンコを習っている生徒さんの発表会的なもので、どうしてもダンスの目で見てしまうのだが、背中の筋肉が使えてない子がおおいなぁ〜なんて偉そうなことを思ってしまったり・・・(^_^;; でも木川はその辺は完璧だった。そして、やはり先生は素晴らしかった。生徒がフリや形にこだわっているのに対し、先生はそれを表現として何かを発していた。伝えようとしていた。何事もそれが大事なんだなぁと深く感銘を受けた。あと、バックの音楽が生演奏だったのだが、すっごく上手かった!!全員日本人だったのだがとてもクオリティーが高く、CDを出している方もいるんだと後で木川に聞いた。声もジプシーキングスの人に似ていて感動した。なかなか機会がないと観にいかないものだが、色々感じ取ることが出来て良かったな〜。
で、フラメンコを見た後は新宿の東方見聞録でぶりと鍋をし、暖まって帰ってきたのだった。

2006年1月22日(日) No.251

レッスンと衣裳

今日は竹歳先生のレッスン。よく会っているがレッスンは久しぶりだ。今、自分はこのオフ期に踊りを変えてパワーアップしようと試みているのが、正直なところ少し迷いがあったので、それを解決してもらおうとお願いした。さすがは学生の時からのコーチャーである。バランスよく解決してくださった。途中で予約していたドレスメーカーの方が来てくださったので、新しい衣裳も考えた。最近特に男性の衣裳は流行りなどが無いのだが、なるべく特徴的なものができればなあと思っている。レッスン後はいつものようにデニーズへ。またまた長く話し込んでしまったが、非常に楽しいひとときだった。

2006年1月24日(火) No.252

たまっている

このところ仕事がハードだ。実は今日は和智さんや菅谷さんが十条で受付にいる根本さんと飲んでいて、僕も誘ってもらってたのだが忙しくて行けなかった。ん〜残念。ぜひ次回、また機会があればお願いします〜。

2006年1月25日(水) No.253

ただいま少々悩み中

前の日記にも少し書いたのだが、今車のタイヤをインチアップさせようと検討している。そろそろタイヤ交換の時期だからなのだが、今回広くみえるタイヤハウスを何とかしようと、タイヤの外径も少し大きいものにする予定だ。しかしホイール選びがなかなか難しい....。もちろん、そうやって考えていること自体はとても楽しいのだが、いざ合うものを選ぼうと考えるとこだわりも出てくる。が、ホイールって高い!!とにかく予算的には安く抑えたいので、セットもので何とかしようと思っているのだが...。その辺のかねあいが難しい。...もう少し悩むことにしよう。

2006年1月26日(木) No.254

卒制展



今日は武蔵美の卒制展に行ってきた。 卒制展はダンス部の後輩の作品を見てあげたいと思うのと、最近の学科の動向を知りたい、若い子の作品に刺激を受けたいなどの理由で毎年見に行っている。 ダンス部の後輩に関してはみんなとてもよく頑張っていた。 アーティストとしての彼らに出会うのは4年間の中でもこの日だけなので、とても新鮮だ。 彼らとはそのまま飲みに行って、カラオケに行って・・・と楽しんだ。
さて学科の動向という意味では、昨年あたりから自分の出た学科である基礎デザイン学科がすっごく面白くなってきている。 教授陣に原研哉や深沢直人と言った割と有名な方を呼び、その教え子達が育ってきたという感じだが、何というか「基礎デザイン学」をしっかり捉えて作品に出来るようになっている気がした。 とくに昨年「四万十川」というテーマで卒制展をした原研哉のゼミが、今年は「リゾート」をテーマに展開していたのだが、今回もなかなか面白かった。 最初、ゼミでテーマを決めてやることに「最後に自分の好きなことを出来ないというのはどうなんだろう」とも思ったのだが、見ている方にとってはテーマがあるほうが凄く面白いし、作っている方もテーマを様々な解釈で考え楽しんでやってる気がした。
「テーマ」をそれぞれのコンセプトで展開し、デザインとしてアウトプットする、またその過程を見せる・・・この方が「基礎デ」としての卒制にふさわしいのでは?とまで考えてしまった。
昨年の「四万十川」をテーマにした作品は本となって出版されていた。 作品のレベルの高さにも驚いたが、そうやって行動を起こし引っ張っていってしまう教授のパワーもスゴイなぁと感じた。 今年の作品も本になるんだろうか? また来年も楽しみだ。
p.s.
写真は上記とは関係なく屋外に展示してあった作品。これも面白かった。

2006年1月28日(土) No.255

おなかを使う!!

今日は久しぶりに菅野塾!いやぁ〜、体の使い方として自分が頑張らなくてはならない部分は最近キチンと自覚できているつもりなのだが、今までのクセでなかなか出来てないことが今回さらによーく分かった。とにかく今回もものすごくみっちりと教えていただき感謝でいっぱい。ありがとうございます!終わった後は、清水C、佐倉さんを迎えて牛角へ。お腹ペコペコだったのですっごく食べてしまった。...うまかったー!(^_^)

2006年1月29日(日) No.256

 

 

inserted by FC2 system